HOME
長野県 田沢温泉 有乳湯(うちゆ) その他の写真へ 2003.11
  温泉リストTOP *

外観










古い歴史のある湯場と清潔な共同浴場
田沢温泉は飛鳥時代からという古い歴史がある湯場で、その昔山姥が湯治に来て、大江山の鬼退治で有名な坂田金時(金太郎)を生んだという伝説も残っている。
古来から「子宝の湯」、」子持ちの湯」、「はらみ湯」などの呼び名があり、子のない婦人が37日入湯すれば懐妊し、乳の少ない婦人は27日入湯すれば効き目があらわれるという話が今も尚、いきづいている。

温泉街といってもわずか数十メートル。川のせせらぎ、入母屋造りの古い宿が左右に並ぶ石畳の坂道。静けさの中に歴史を感じる。そんな中に1軒、唐破風の屋根をもつまだ新しい建物。そこが共同浴場「乳有湯」。

17-20時は地元の方が多く入浴される時間帯なので、その時間帯は避けた方がよいそうです。共同浴場ははやり地元の方のご迷惑にならない様な利用を心がけたいものです。

:::館 内:::
展示室:古い絵図や古文書が展示されている。この共同浴場は以前、モルタル建築であり、そのさらに前は、寺社造りになっていて、現在の外観はこれを復元したものだというのがわかる。
休憩所はないが、展示室に長いすと玄関横にテラスがあり、しばし涼むことができる。

:::風呂と湯:::
浴場はタイル貼りで明るく、浴槽もタイル貼り扇形。風情はないがとても清潔。
窓から外の景色は見えない。

お湯はかけ流しで、ややぬるめの温度。硫黄泉だが、強い感じはなく優しい感じの湯。また鼻につんとこない、いい加減の硫黄臭が温泉感を際立たせる。

源泉名:田沢温泉2号有乳湯
田沢温泉1号と2号の2本の源泉を利用。
温泉1号:掛け湯とカランにも使用されている。黄緑色。
温泉2号:湯船内。石積みの湯口から、手を加えられることなく注がれている。無色透明。硫黄臭、大量の気泡が肌につく。拭ってもすぐに体は気泡だらけ。非常に気持ちがいい。

:::備品等:::
洗面2基、
ドライヤーなし、
仕切りつきの洗い場、
カラン5、
シャンプー、
ボティーソープ、
石鹸等なし。
カランからの湯も源泉の為、水圧はやや弱く温度調整はできない。


:::一 言:::
露天風呂や外の景色は望めないが、周囲の山々や石畳に古い建物、情緒を感じる。施設も新しく、非常に清潔。 また受付の女性が入り口のガラス戸を丹念に磨き、掃除に勤しんでおられた。そのお陰でこんなに清潔に施設が保てるのだなと思った。
肌につく気泡の多さにびっくり!サワサワサワっと肌から気泡をはがしても、またすぐにびっしりとついてくる。とても気持ちのいいお湯だった。
住所  長野県小県郡青木村田沢2698
T E L  0268-49-0052
泉質  単純硫黄泉
泉温  40.2℃  283L/分 pH9.3
効能  神経痛、筋肉痛、婦人病etc.
露天風呂 サウナ
食事 改装 平成12年夏
営業時間  6:00〜21:30
定休日  水曜日(祝祭日時営業)
入浴料金  大人200円 小人100円
HP 公式ホームページ

上信越自動車道上田菅平ICから国道18号を右折、
国道143号線突き当たりの
宮島の交差点を青木方面に右折。
青木の交差点を過ぎ、
「くつろぎの湯」の先、田沢温泉方面の看板をに左。
道は大きく右にカーブを描くがそちらではなく
田沢温泉街の細い石畳を上がっていく。
旅館「ますや」のとなり。

駐車場は建物手前を右折、突き当たりを左折する。
建物物の裏側山側にある。

UP

「行きタイ!活きタイ!生タイ!」
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送